整形外科医の塗山正宏が好きな格言について紹介します。
格言 Season1
相手は間違っているかもしれないが、彼自身は自分が間違っているとは決して思っていない。
だから、相手を非難しても始まらない。
デール・カーネギー
世の中には自分が全て正解だと信じて疑わない人がいます。
そういう人は訂正不能なので、非難するのではなく関わらない。
格言 Season2
どんな愚者でも批判し、非難し、文句を言うことはできる。
そして、多くの愚者がそうする。
デール・カーネギー
どんな事にも批判や文句を言い続ける人がいますが、何もプラスにならない気がします。
もっと違う視点で物事を捉える事が大事だと感じます。
格言 Season3
人間の最大の悪は何か。それは鈍感である。
野村克也
生きていくうえで、感じる力ってとても大事です。
感じる力が弱いと色々な事に気付かず、周りに迷惑をかけてしまいます。
自分自身を客観視出来る事が重要だと思います。
格言 Season4
何はさておいても、準備こそが成功の鍵である。
アレキサンダー・グラハム・ベル
何事においても準備に全力を尽くすことが成功につながると思います。
特に手術においては、どれだけ手術前に準備をしたかで、手術の結果が変わると感じています。
だから、私は準備に全力を注ぎこみます。
格言 Season5
常識とは、18歳までに身に付けた偏見のコレクションである。
アインシュタイン
自分の常識が他人にとっては常識ではない事って多々あると思います。
自分の常識を押し付けるのではなく、常に自分の常識を疑う姿勢を持ち続けるべきだと感じます。
常に自分の常識をアップデートしていきたいですね。
格言 Season6
小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています。
イチロー
毎日の小さい努力が、最終的には大きな結果を得られるということですね。
私も日々同じ事を繰り返すようにしています。
その結果、最終的に「とんでもないところ」へ行きたいですね。
いや、行きます。
格言 Season7
あなたが自分に望むことを他人にも望みなさい。
自分が望まないことを他人に望んではなりません。
ジョセフ・マーフィー
常に相手にはGiveの精神で生きていきたいですね。
私に関わるまわりの人には、常に「ありがとう」の感謝の気持ちを持ち続けたいです。
批判よりもとにかく感謝ですね。
格言 Season8
垣根は相手がつくっているのではなく、自分がつくっている。
アリストテレス
言われてみると、自分自身で相手に対して壁を作ってしまっていることが多いのかもしれないですね。
常にオープンマインドの状態を持ち続けていたいです。
常にウェルカムの精神で生きていきます!
格言 Season9
弱い者ほど相手を許すことができない。許すということは、強さの証だ。
ガンジー
何事に対しても、相手を許す度量が必要ということですよね。
相手に対してむきになって怒って怒鳴り散らしても、なにもそこからは生まれないということですね。
常に冷静な心を持ち続けて、広い心を保って生きていきたいですね。
格言 Season10
視野の狭い人は、我が身を処する道を誤るだけでなく、人にも迷惑をかける。
松下幸之助
視野の広さは生きていくうえで大事だということですね。
視野が狭いと様々な問題を抱えてしまうリスクがあり、他人にも迷惑をかけてしまうことがあるので注意が必要ですね。
常に広い視野を持ちながら、他人に迷惑をかけずにバランスよく生きていきたいです。
格言 Season11
謙虚な人は誰からも好かれる。
それなのにどうして謙虚な人になろうとしないのだろうか。
トルストイ
生きていくなかで徐々に謙虚な姿勢を忘れてしまいがちな気がします。
他人を上から見ようとするのではなく、常に横から見ることが大事なんだと改めて感じます。
謙虚な心を忘れずに生きていきたいですね。
常に謙虚な自分であれ。
格言 Season12
相手を説得する場合、激しい言葉をつかってはならぬ。
結局は恨まれるだけで物事が成就できない。
坂本龍馬
自分の立場を利用して、激しい言葉を浴びせてくる人がいますよね。
相手にとっては何も得がなく、負の感情しか生まれませんね。
丁寧で優しい言葉を使うような意識をしていたいですね。
優しい心を持ち続けて、人に接していきたいです。
格言 Season13
幸福は香水のごときものである。
人に振りかけると自分にも必ずかかる。
エマーソン
他人に幸福をふりかけるって表現ってなんか素敵ですね。
他人の幸福を自分の幸福と素直に受け入れる心を持っていたいです。
幸福は色んな人と共有して、みんなで幸せな気持ちで過ごしていきたいものですね。
格言 Season14
「ありがとう」と言う方は何気なくても、言われる方はうれしい
「ありがとう」これをもっと素直に言い合おう。
松下幸之助
普段から感謝の気持ちを言葉に出して、相手に伝えることって大事ってことですね。
ついつい言葉に出す事を忘れてしまいがちですからね。
感謝は想っているだけでなく、言葉に出して表現する事を意識していきたいと思います。
これからも人に感謝しながら生きていきたいですね。
格言 Season15
冷静を保て。怒りは議論ではない。
ダニエル・ウェブスター
議論をする時には常に冷静にならないといけないということですね。
感情的になっては良い議論ができないですよね。
言いたい事も言えなくなってしまいますね。
どんな時にも冷静な感情を保つように心がけたいですね。
格言 Season16
自分で幸福を感じている人は、それだけで満足し感謝するが、
自分が幸福を感じないものは、他人に尊敬されたかったり、他人に報酬を求めたりする傾向になりやすい。
武者小路実篤
幸福を感じるためのハードルが高いとそれだけ人生を損をしている気がしますね。
人生を生きていくなかで、幸福を感じる時間をなるべく増やしたいですよね。
何が起きてもポジティブシンキングで物事を捉えていきたいですね。
幸福を感じる人が一人でも増えると世の中が平和になると思います。
格言 Season17
人生は短い。
だから友よ、空騒ぎしたり、争ったりする暇なんてないんだ。
ジョン・レノン
人生って長いようで短い気がしています。
気が付いたらもうだいぶ歳を取ってしまいましたからね・・・涙。
無駄な争い事なんてせずに、一分一秒を無駄にせずに生きていきたいですね。
人生が終わるまで走り続けます!
格言 Season18
準備というのは、言い訳の材料となり得るものを排除していく、そのために考え得るすべてのことをこなしていく。
イチロー
手術を行う前にどれだけ準備をするかが、手術が成功するかどうかが決まると思っています。
試合でも試験でもなんでも準備が大切だということですね。
一流の人ほど準備に全力を尽くすイメージがあります。
見習いたいですね。
そして、可能な限り準備をするために私は全力を尽くします!
格言 Season19
人間の最大の罪は不機嫌である。
ゲーテ
ついつい普段の生活で不機嫌になってしまう時があるかもしれませんね。
なるべくしないように気を付けているつもりではありますが・・・涙
なるべく不機嫌にならないようにしたいですね。
もう一度、自分自身に言い聞かせておかないといけませんね。
格言 Season20
人生とは自転車のようなものだ。
倒れないようにするには走らなければならない。
アインシュタイン
人生は立ち止まってはいけないということですね。
時間は止まりませんから常に走り続けないとダメってことでしょうか。
そうですか、そうですか。
これからも命がある限り、全力ダッシュしていきます!
格言 Season21
絶えずあなたを何者かに変えようとする世界の中で、自分らしくあり続けること。
それがもっとも素晴らしい偉業である。
エマーソン
自分が何者なのか、どういう存在なのか、なかなかそれを意識することなんてありませんよね。
ただし、自分にしか出来ない事はあると思っているので、自分を信じてそれをやり続けていきたいです。
自分を一番信じているのは、自分自身ですから!
やるしかない!
格言 Season22
あなた方は進歩し続けない限りは退歩していることになるのです。
目的を高く掲げなさい。
フローレンス・ナイチンゲール
やはり進歩し続ける姿勢や気持ちが大事なんですね。
常に半歩でも前進する気持ちで日々を過ごしていきたいですね。
はい、そうします!
これからも日々を全力で前進していきます!!
格言 Season23
もし今日が人生最後の日だとしたら、
今やろうとしていることは本当に自分のやりたいことだろうか?
スティーブ・ジョブズ
私が好きなジョブズの代表的な言葉です。
人生の時間は限られていますから、一日一日を無駄にしないように過ごしていきたいですね。
意味のない会議や、どうでもいい事に無駄な時間を使いたくないですね。
人生ってあっという間に終わる気がしているので…。
格言 Season24
目標を達成するには、全力で取り組む以外に方法はない。
そこに近道はない。
マイケル・ジョーダン
バスケの神様、マイケル・ジョーダンの言葉ですが、
目標を達成するにはがむしゃらにやるしかないってことですよね。
下手に近道を通ろうとするより、多少遠回りした時のほうが実は近道だったりしますからね。
全力を注ぎこむ事が重要なんだと感じます。
常に全力を尽くす!
格言 Season25
死を前にしたとき、みじめな気持ちで人生を振り返らなくてはならないとしたら、いやな出来事や逃したチャンス、やり残したことばかりを思い出すとしたら、それはとても不幸なことだと思うの。
オードリー・ヘップバーン
人って死ぬときに色々な事を後悔する事があるかと思いますが、後悔はなるべくせずに人生を終えたいですよね。
そのために、常にやりたい事をやって、いつ死んでもいいと思える状態で生きていきたいですね。
充実した人生を送るために毎日を無駄にしないようにしたいですね。
格言 Season26
人間が自分で意味を与えないかぎり、人生には意味がない。
エーリッヒ・フロム
なんだか深い言葉ですね。
なんのために人生を生きているのか、何も考えずに生きるよりも、目標や目的や意義を感じながら人生を過ごしていきたいですね。
人生を終える時に、満足した気持ちで人生を終えたいですね。
毎日を大切にしよう。
格言 Season27
君の決心が本当に固いものなら、もうすでに希望の半分は実現している。
夢を実現させるのだという強い決意こそが、何にもまして重要であることを決して忘れてはならない。
エイブラハム・リンカーン
目標達成には強い決意が重要っていうことですよね。
中途半端な気持ちでは、目標達成は難しいということは、なんとなくわかりますね。
何事もやる気が大事です。
頑張ります!!
【執筆】塗山正宏 医師
世田谷人工関節・脊椎クリニック
日本整形外科学会認定整形外科専門医